金曜日キッズクラス、メインクラス。

2021年11月19日 22:30

キッズクラス


11名参加。

試合前練習中です。

基山大会はかなりキッズエントリーが増えてるみたいです。

もうすぐエントリー締め切るみたいです。

全国的にキッズ柔術人口がかなり増えてるそうです。

人気がかなり出てきてます。

人気が出る要素が沢山ありますからね。

人気スポーツになってもおかしくはありません。

ルールがよくわからないとの声をききます。

それは柔術をやってないからです。

やればルールも覚えます。

皆さんはオリンピック競技のレスリングのルールをしっかりわかりますか??

わからない方が多いと思います。

しかしオリンピックで日本が勝てば盛り上がる。

柔術でもそうです。

ルールがわからなくとも勝てば盛り上がるのです。

なので柔術も今のキッズ達が大人になるころにはオリンピック競技になり、空手とテコンドーってなにが違うの??

みたいに柔道と柔術はなにがちがうの??

と言われながらもオリンピック競技になってると思います。

空手はオリンピック競技ですが空手連盟がありそこの所属団体にしかオリンピック選手になれないそうです。

柔術でも多分それがあると思います。

しかしうちは全団体に団体登録してます。

必要な団体があればそこにしっかり入りますのでご安心ください。

さあ本題に入ります。

本日基礎テストを返しました。

点数かなり悪いです。

100点満点で80点以上が4人。
90点以上が1人しかいませんでした。

なので12月末までテストを出来る限りやります。

後何回テスト出来るだろうか??

基礎を丁寧にやる!意識を変えましょう。

MVPランキング更新してます。

ベスト5までポイント加算してます。

1位 エイス君   90点
2位 ハヤト君   84点
3位 レイちゃん  81点
4位 タイチ君   80点
5位 ハオ君    78点
5位 モエナちゃん 78点

大きくランキングが動いてます。

ランク分けして減点数も違いますし、告知もしてますので白帯でも点数とれます。

とりあえず12月末まで基礎を本気でやってみましょう。それでMVPランキング3位まで入れば道着も貰えるし1位になれば来年は東京にいけます。

さあ!頑張っていきましょう。

メインクラス


7名参加。

一般も試合前練習中です。

さくらぎさんが参加してます。

試合に出場するので頑張ってますね。

柔術はロールプレイングゲームによく似てます。

技のレベルをあげていくわけですよ。

ゲームでいう攻撃力アップ。

試合で経験値アップしてレベルアップ

ゲームでいう敵と戦い経験値アップしてレベルアップ。

ゲームでも新しい技を覚えますよね。

柔術も新しい技を覚えます。

新しい技のレベルもアップしないと攻撃力がありません。

柔術でも同じです。

スパイダーガードが強い選手のスパイダーは崩され崩されかなりやりにくいし攻め込むスキがない。

それがレベルMAXなら貴方のスパイダーガードのレベルはどこでしょう??

ハーフガードもディープハーフもそうです。

どの技も極めてないのにレベル1の技を沢山増やしてませんか?

レベル1の技を10個もつのとレベル10の技を1つだけもつのはどちらがいいでしょうか。

それは好みにより違うかもしれませんがレベル1の技ばかりでは戦えないでしょう。

これが得意だ!は出来てると思います。

しかしここに入れられたらやられる!はまだ無いように感じますね。

私がトクガワ先生とスパーリングするときはビシバシ感じますね。

ここに入ったらやられると冷汗がよく出ます。

それがプレッシャーですね。

そのプレッシャーがまだうちには無いように感じます。

意識して技のレベルをあげていきましょう。

私が相手であれば腕や足を折る。もしくは締め落とすつもりで大丈夫です。

ガンガン攻めていきましょう。

新しいランキング始まりました。ブログの写真が多く載せれるようになる特典もあるのでお暇な方はポチッとお願いします。

ホームページランキング参加中です。お暇な方は見に行くをクリックしてください。
記事一覧を見る