10名参加。
技術練習中です。
12月は2大会あります。
12月なんてすぐです。
2大会連続出場のキッズもいます。
気合い入ってます。
試合はきついですからね。
勝てば嬉しい。
負ければ悲しい。
勝てば有頂天になり練習に身が入らず。
負ければやる気がなくなり練習に身が入らず。
キッズとはそんなものだと思います。
大人のように試合で課題をみつけて練習していくのは難しいのかもしれません。
しかし!!
やれる子はやれます。
キッズだから仕方ないか....
では成長はありません。
勝っても有頂天にならずしっかり練習。
負ければ負けをしっかり認め悪かった部分を修正しながらしっかり練習。
せっかくうちでキッズ柔術をやるのであればやれる子に成長していく。
ただの遊び場じゃないので強いキッズに成長していきましょう。
うちにいる限りは強いキッズに成長させますけど。
頑張っていきましょう。
3名参加。
一般も試合前練習です。
祝日で人が少ないですね。
ま〜祝日はゆっくりしてください。
私入れて4人ですがいい練習ができました。
なんとスポンサーでもあるさくらぎさんが12月12日出場します。
マスター6白帯ライト級です。
さくらぎさんの年齢は60歳です。
60歳でも挑戦出来るのが柔術のいいとこです。
生涯現役です。
素晴らしいです。
あとは練習してください。
私も60歳で試合に出場できる強い人間になりたいと思います。
新しいランキング始まりました。ブログの写真が多く載せれるようになる特典もあるのでお暇な方はポチッとお願いします。