9名参加。
試合前練習中です。
本日は4日となり全日本まで12日となりました。
今頑張るときです。
メフォーゼ柔術アカデミーもオープンから5年目です。0名から私が始めた道場でしたが5年目でようやく一般やキッズでも全日本に挑戦する者が出てきました。
悪くありませんね。
コロナさえ終わればさらなる発展がありそうです。
一般は表彰台にあがれませんでしたがキッズはどうでしょうか?
九州とのレベルの違いはどうでしょうか?
東京のオシャレな道場と戸畑の小さな道場とのレベル差はどんなものでしょうか?
色々と気になりますね。
指導者としてもいい勉強になります。
今週土曜日ですが練習時間の変更してます。ご確認お願いします。
16日土曜日は全日本選手権で私は不在ですが代わりがみつかったので練習はあります。
よろしくお願いします。
全日本道着にバリカタパッチを貼る事になったので仕上がったら一度全日本挑戦者で集合写真を撮りたいと思います。
またお知らせします。
では頑張って練習していきましょう。
3名参加。
試合前練習中です。
コロナ渦で沢山休みに入る方が多い中でこの3人はよく練習してますね。
本当にコロナで沢山の柔術家が柔術を諦めたと思いますが諦めずにバリバリ練習してる方もいます。
本当に素晴らしいです。
さあ!土曜日ですが練習時間変更があります。
緊急事態宣言が明けたのでドラゴン石井青帯昇格祝いとマスター全日本お疲れ様会をやります。
9日土曜日20時からです。
コロナ渦なので沢山集まらないで大丈夫です。
少人数でいいと思っていますのでこれる方だけよろしくお願いします。
会費もとらず自分の食べ物、飲み物持参なので人数が少なくて料理や酒が余る事もありませんし。
しかも余りを出さないので経済的です。
それから練習時間は全クラス2時間ずつ早めます。
一般練習は18時〜19時45分まであります。
よろしくお願いします。
新しいランキング始まりました。ブログの写真が多く載せれるようになる特典もあるのでお暇な方はポチッとお願いします。