カナタ君が急遽ですが11月30日の試合を検討中です😯
まだ最終エントリー間に合いますからね😊
理由として来年からカテゴリーが上がるので優勝するならここですからね🤔
まだ柔術歴は5ヶ月ですがうちでしっかり練習してきてるので優勝するチャンスはあるでしょう🫡
柔術という競技は運動のセンスや才能より練習量が勝つ競技です😊
努力したものが強くなるわけです😯
センスや才能がある子が1ヶ月くらいでポンっと強くなることはある🤔
だがそんな子は俺は強いから練習しなくても良いとかいいながらしっかり練習をしなくなるパターンが多い🤔
努力していく才能がないわけですね🤔
なので私は身体能力が高い子より継続して頑張れる子のほうが強くなると思っています😊
知らないかもしれませんが🤔
はじめの一歩の一歩みたいな子が柔術では強くなるんですよ😁
あれはボクシング漫画ですがあんな地味なやつが強くなるわけです🤔
柔術あるあるですね😁
弱そうなやつがなぜか強い😯
私が現役時代にIBJJFのアジア選手権に出場したときの話ですが🤔
オープンクラス(無差別)には階級で3位以上に入った者だけが出場出来るやつがありました🤔
階級のメダルをもってオープンクラスのエントリーにいくのです😊
なのでトーナメント表もその場で作成されます😯
だから1回戦に誰と戦うかわからないわけですよ🤔
選手を1箇所に集めておいて名前を呼ばれたら出ていき試合をする感じでした🤔
アジア選手権なので集められた選手は外国人ばかりでみんな強そうなわけです😅
私も当時100kgありましたがみんな筋肉マンみたいな人ばかりでした🤔
その中に顔が青白くひょろひょろな青年がいて私は君も選手なん?🤔
君はさすがに場違いではないか?と思いましたが優勝したのはそのひょろひょろな青年でした😥
名前はミヤオという選手で双子の兄弟で柔術をやってる海外で有名な選手でした🤔
そのミヤオがベリンボロを流行らせたのですよ😯
興味ある方はミヤオ兄弟で検索してみてください😊
柔術は努力すれば誰でも強くなれるってことです😁
頑張っていきましょう👍
前半練習にエイジ君が久しぶりにきました😊
なので良い練習が出来ました👍
後半練習も今日は良かった👍
このままいくと西本アカリさん、ワカナさんみたいなのが沢山作られていきますよ😁
もう優勝出来るだろう子が沢山います😊
良い感じだ😁
最近ついたTVが病院の待合室みたいだとの声もありますが🤔
私がTVをつけるならと色々検討した結果あそこになったわけです😊
壁につけるのは大変なので色々と工夫して取り付けました🫡
ユーチューブやネットフリックスもみれますよ😁
それから...
車を新車で買ったのに今日リコールの手紙がきてました🤔
前の車はしょっちゅう車屋さんにもっていってましたから🤔
新車は壊れんでいいな〜と思っていたらリコールがきて無料でディーラーで修理してくれるので良いですが🤔
新車でもまた車修理にいくのかとなりました😅
さて...
今日はココロちゃんが来て技術を教えてほしいとのことで技術練習をやりました🫡
今日でかなり技術は覚えたと思います🫡
寝技で勝つ柔道って感じの練習でした🫡
強いのに以外と技をしらないので今日で大変身といったとこでしょう😁
スパーリングは少なめでしたが良い練習になりましたね😁
お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。