今日は祝日なので練習は午前中のみで5名参加でした😁
雨の影響もあり人が少なかったですね🤔
さて...
土曜日のピースカップでランキングが少し動きました😯
イッテツ君がスペシャルマッチ勝ち、ピースカップ準優勝、団体戦優勝で2位までランクアップしてます😯
西本ワカナさんが3位にランクダウンしてますが30点差しかないので練習回数でまた入れ替わると思います😅
土曜日に初優勝したタクミ君が6位にランクインしてるので現在札を作成中です🫡
さらに8位にレン君がランクインしていますので現在札を作成中🫡
このキッズランキングは強いランキングではありません🤔
頑張ってる子ランキングと言っていいでしょう🤔
毎日の練習回数や試合結果でランクが上がります🤔
なので試合に出ないと上位ランカーにはなれません😅
ただ最近はエントリー費も高いですからね🤔
なので試合はちょっとね〜🤔
そんな感じはあるでしょうが🤔
そんなときは早くからエントリーする事をオススメします😊
早いと安いですからね😁
後はピースカップはどこよりも安いですよ😁
それに団体戦もあるし🤔
11月1、2日にまたあるのでそこをデビュー戦にしてみましょう😁
ASJJFのアドバンテージ無し延長ありの試合もとても良い😁
だがIBJJFのアドバンテージあり延長無しの試合も絶対に必要😊
ADCCもまた良し🫡
ルールをしっかり覚えることでまたレベルアップしますよ😊
イッテツ君がピースカップでアドバン1-2で敗れましたがASJJFなら延長戦です🤔
だがアドバンテージでは負けているわけですね🤔
そこからすればASJJFルールよりIBJJFルールの試合のほうが難しいわけですよ🤔
なのでIBJJFルールは嫌いだと言う声もたしかにありますが🤔
レベルが高い選手ほどIBJJFルールをしっかりやるべきだと私は思っています😊
やはり世界最高峰の大会はムンジアルだと私は思っているのでその年代になれば私は西本アカリさん、ワカナさんを連れてロサンゼルスの三角屋根にきっと行くでしょう😁
だからこそピースカップのIBJJFルールは必ずキッズ時代に覚えるべきルールですよ😊
ASJJFルールに慣れすぎるとIBJJFルールでは戦えません😅
だがキッズは世界大会が日本であるASJJFルールをうちもメインで練習はしてますけどね😊
ピースカップがあるので定期的にIBJJFルールでの練習もしてます😁
これがまた強くなる秘訣でもありますよね😊
強くなるのはみれば強くなるわけじゃない🫵
試合をやらないと💪💪
なので今週土曜日にADCCの道場内ミニ大会をやります😊
また柔術とはルールが全然ちがう笑
だがそれがまた良し👍
ちょうどADCCの主催者垣田さんから余ったメダルもらったので道場でミニ大会をやり面白い!と思ったら11月はADCCに出場してみましょう😊
道場ミニ大会は参加費無料なので是非参加しましょう😊
メダルは差し上げますよ🫡
道場内ランキングもアップするチャンス👍
2倍大会としてますから優勝すればランク外からのランクインありますよ😊
来週月曜日に大人道場内ミニADCC大会やります🫡
私はレフリーの格好で宮川さんがスタッフの格好でやるので本番と同じ🫵
ルール講習もやるのでルールわからない人もご参加ください😁
ADCCのメダルが海外からうちの道場に届いたのですが9日の土曜日夕方だったんですよね😅
そんなトラブルもあり私に迷惑をかけたと主催の垣田さんが気を使って余りのメダルをくれたのでしょう🫡
ならば活用しましょう😊
ADCCルールで道場内マッチをして楽しさを経験してもらいましょう😊
私と宮川さんで盛り上げます💪
ポイント!!って叫びますよ😁
ADCC面白いな〜って思ったら11月2日に福岡市総合体育館でまたあるので出場してください😁
さて...
夜は黒瀬さんにお任せ😊
私は休み🫡
黒瀬一族に前田さんもきてますね🤔
ノーギもやったみたいですよ😊
いいじゃないですか😁
明日も朝から大人練習もありますからね😊
是非ご参加ください😊
お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。