祝日に体験にきた2人が本日から入会となり4月からなんだかんだで4人増えてます😯
いいじゃないですか👍
本日からの2人はいきなり3時間の練習してました😯
毎日3時間やるのは西本姉妹くらいですからね🤔
こんな感じでブラジリアン柔術は今流行りの習い事なので問い合わせが多くあまり宣伝しなくとも増えていく🤔
それは私の実力ではなくブラジリアン柔術の実力なのでここから毎回試合で優勝出来るように育てるのが私の実力の出しどころです😊
キッズはそこが難しいんですけどね😅
習い事はやはり結果を出させないといけない🤔
1年しても優勝出来ません😭
その状態は良くない😅
練習回数にもよりますがキッズがしっかり練習に行ってるのに1年で優勝が出来ないでは🤔
それは指導者の責任でしょう🤔
私は優勝が全てではないのはわかっているが見える結果を出すには優勝という結果を出さないといけないと常に思っています🫡
なのでうちに入った子はみんな優勝させる🫵🫵
そこを目標に毎日練習させてます😊
入ったばかりの子以外で1年以上やってる子はいまのとこ全員優勝経験を積ませています😯
次に優勝させないといけないやつは君だ🫵🫵
そんな感じで私の頭の中には優勝させないといけない子が常にあります😊
なので優勝出来なければ優勝出来るようにしっかり練習させていきます😯
それは8年間キッズを育ててトップ選手を何人も産み出してきた実績がありますからね😊
そのあたりは私の得意分野です😊
ビシバシ頑張っていきましょう🫡
ゴールデンウィーク中も30代男性から体験希望があってます😯
いいじゃないですか😊
最近は体験にきて入会される人が多いです😊
この1週間で大人1名、キッズ2名の計3名の入会があってます😊
春はやはり入会の季節😊
昨日も体験に来てゴールデンウィークも体験がくる🤔
英彦山の霊水が効いてるのか🤔
ただの時期なのか🤔
暖かくなりとてもいい感じです🫡
さて...
本日はタイチ君の青帯昇格の集合写真をとりました😊
小学生3年生からうちで柔術を開始して高校2年生になりました😯
早いものですね🤔
今は大人とバリバリ練習出来てますからね🤔
素晴らしいです😊
しかし笑顔は難しい🫵
なかなか笑えませんね🤔
みんなで笑ってと言ってるのだが😅
私も笑顔苦手なんで😅
コトハちゃんくらい笑顔が上手くなりたいですよ😁
お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。