昨日は久しぶりの祝日の試合でした😊
結果は3人出場で3人優勝でした👏👏
物凄く気持ちがいいです😁
少ない人数で嬉しいか?と思う人もいるでしょうがめっちゃ気持ちがいいですよ😁
1人でも負けると物凄く悔しい気持ちになります🤔
これは私の性格というか指導者あるあるじゃないかな🤔
10人出て9人優勝しても悔しい!って気持ちになります😱
私はキッズが優勝出来るようになるのは指導者次第だと思ってるので🤔
優勝させれないとかなり悔しい気持ちになるんですよね🤔
じゃあ少人数にして全部優勝したらどうなんかな?🤔
って思ってましたが🤔
前に4人出場4人優勝のときも今回もめっちゃ気分がいい😯😯
最高!ってなります😁
スカッと会場から帰れるのがかなりいい😁
これは体験しないとわからないと思いますよ🤔
なかなかないですからね🤔
道場で全員優勝ってのはある道場のほうが少ないでしょうから🤔
兄弟で出して全員優勝したときとかそんな感じになりませんか🤔
私も全員優勝して帰るのはまだ2回しかないですからね😊
経験が少ないからこその喜びもあるでしょうね😁
負けて悔しい気持ちから反省してまた練習頑張るのも大事ですが🤔
たまには気持ち良く帰ってもいいでしょう😁
ほとんどは悔しい気持ちで帰りますからね🤔
今回のメンバーは...
西本アカリは今年から学年カテゴリーがあがりますがテンションが上がり過ぎなければだいたい大丈夫です🫡
泣いたりして頭が使えない状態にならない限り身体が勝手に動くように練習で作ってますからね🫡
西本ワカナは相手がいなくて上に上げたのでどうかな?って思ってました🤔
体重が道着込みでようやく22キロ😅
カテゴリーは27.2キロなんで軽すぎ🫵
なので体重差はやはり感じましたね🤔
食事トレーニング必要だと思います🫡
体重アップした分また強くなりますよ😊
ソウキ君は初優勝することが出来ました😊
まだ柔術歴は半年くらいですが練習量が多いので成長が早いです🤔
とくに最近はぐんぐん伸びてましたからね🤔
しっかり一本勝ちしました😯
ここからゴールデンタイムにちょっと早いですが入ってくるかな?ってとこです😊
そのあたりをクリアしてくると西本アカリと同じくらいの強さにはなってくるでしょう🤔
あと半年したらまた別人くらいになってると思います😊
ここからうちが得意なとこです😊
このゴールデンタイムでいかに伸ばせるか🫵
ここを超えたらだいたい常に優勝するメンバー入りします😁
うちが強い子を育てるのが得意なのはここからです😊
楽しみですね😊
昨日は試合で大人は優勝が0でした😱
これがキッズならかなりの大問題なのだが🤔
大人はそれを含め楽しい趣味の場ですからね🤔
私がとやかくいうことはありませんね😊
キッズは親がやらせてるパターンが多いですからね🤔
結果を出させないといけない🫵
優勝できない子がいたら優勝させないといけないんですよ🫵
なので優勝出来るように私は育てていきますが🤔
大人はどうしてもキッズのようにやってほしいとリクエストが無い限り教え込みはやりません😊
仕事終わりに部活みたいにビシバシやられたらストレスになりますからね🤔
どうしても希望するなら基礎からビシバシやりますよ😁
うちの子供とかは教え込んでますからね🤔
試合でもセコンドの言う事にしっかり反応しますから勝つ確率はやはり上がります😯
凄いですよ耳でしっかり聞いてますね🤔
しっかりアクションしますし🤔
大人は教え込みをやってないのでセコンドについても効果は半減しますね😅
今回のキッズと大人の結果はそのあたりが大きくでてますよね🤔
でも大人はそれでいいんだよな🤔
柔術は考えるのが楽しいんですよね🤔
負けたっていいんですよ😁
謎ときと同じで自分にあった技術を探すときは楽しいですし🤔
私は考えるのが好きなので手取り足取り教えられるのは嫌いなんですよ🤔
映画をみていてこの先どうなるんだ?と思っているときに先の答えを言われたら面白みがなくなりますよね🤔
大人の柔術指導はそれに近いとこがありますよ🤔
そんな感じで大人は自分で考えながら楽しくやればいいと思いますよ😊
考えたくない人はお知らせください👍
基礎からキッズみたいに教え込み柔術やりましょう😁
黒瀬さんが裏表紙になってる雑誌は道場に置いてます😊
是非ご覧ください😊
お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。