火曜日キッズクラス、メインクラス。

2022年03月08日 22:30

キッズクラス


8名参加。

技術練習中です。

ステップはようやく順調に進みはじめた感じです。

ステップ5や6も出始めました。

これなら月末には終わると思います。

さて...

最近は集中力アップ、動きながら頭を使う練習を取り入れて練習してます。

自分で考える事。

これが大事です。

自分で考える癖をつけさせたいわけですが...

自分で考える=頭を使う

に繋がるわけですが...

自分で考えずに隣の動きのマネをする。

なので一歩遅いのと隣が間違えば一緒に間違います。

生きていく上で自分が出来ない事をどうにかしてクリアしようとする姿勢は悪くないです。

それも頭を使っているわけですが...

まだ始めたばかりの練習であり、努力すれば出来るようになります。

自分でしっかり考えましょう。

メインクラス


6名参加。

試合前練習中です。

九州オープンはエントリー締め切りました。

これから移動ですね。

うちはコトハちゃんを移動させるくらいで後は成立してますね。

私も移動しないといけない。

マスター1に行くかな〜。

メフォーゼ柔術アカデミーから10名出場してます。

カルペとタトルの出場者が多いのでそこが団体優勝争いでしょう。

後はドングリなのでしれっと3位はあるかもしれません。

目指せ団体3位です。

連盟の試合はセコンドが一緒に試合会場に入れます。なのでセコンドを決めないといけませんね。

セコンドは戦略的指示も大事ですがなにより安心感が大事だと思います。

このセコンドと一緒なら心強い!!など精神的なサポートもあります。

なので私より家族や友人がセコンドについたほうがいい場合もあります。

なのでセコンドを誰にするか考えて申請しないといけませんね。

お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。

ホームページランキング参加中です。お暇な方は見に行くをクリックしてください。
記事一覧を見る